くらす living

くらす

どうなる?今年の海開き・・・令和2年の海水浴場情報

2020.07.19

日本の中で海水浴のできる海岸として全国一位の九十九里海岸。毎年多くのお客様を迎え入れ夏には地域がにぎわいを増します。

しかしながら本年は、新型コロナウイルスの影響により山武地域一帯(横芝光町、山武市、九十九里町、大網白里市)の海水浴場は開設されません。海水浴場でなくなると監視員いわゆるライフセーバーさんも警備できなくなりますので皆様方の安全を確保できません。毎年来られていた皆様方にはご迷惑をおかけいたしますが、海岸で夏の気分を味わったり、海岸で遊んでいただければと存じます。

九十九里海岸の危険性

九十九里海岸は、澪「みよ」という急激に深くなる場所と離岸流という沖に向かって流れる潮目があります。この2つが問題となる海の事故が多数ございます。海に来られる際は、海岸を楽しむ、海に入りたい場合は、膝~腰を目安にそれ以上は入らないことをお願い致します。

サーファーの方々との注意

本来海水浴場の開設により、海水浴場としてのエリアではサーフィンを行うことができなくなっています。しかし本年は海水浴場が開設されないことにより規制エリアも設けられないと考えられます。海を遊ぶ方とサーフィンをされる方、お互いが海を楽しまれるように気を付け合って頂ければと思います。

ゴミの問題

海水浴場が開設される前に各団体が海の清掃を取り組まれます。ごみの回収だけではなく危険物の収集も致していますが、団体としても活動が少なくなるのではないかと思います。ですので海岸を歩かれる際もビーチサンダルやマリンシューズの着用が求められます。そして、ゴミ箱の設置などなくなりますのできちんと自分の出したごみはきちんと持ち帰って頂ければと存じます。

トップに戻る